樹木希林さんを偲んで


樹木希林さんが亡くなりNHKで追悼番組が放送されました。
その中で「モリの住む場所」という映画に出演された時の撮影風景が映り
帰省中の息子と吉祥寺の映画館へ行きました。

私は一度見ていました。公開から日が経っていたので辛うじて見る事が出来ました。東京育ちですが吉祥寺は初めてです。確か若い世代の家族が1番住みたい街らしいです。
奇麗な洒落たペットショップがあり、覗いて見ると仔犬の値段が70~80万円。
わー東京は高い。埼玉なら20万で買えるのにどこが違うのだろう?      とまじまじと観察してしまいました。

映画館は20~30人が鑑賞出来る広さ。スクリーンはまあまあの大きさ。
小さな映画館は初めての経験です。

追悼番組を見たせいか混雑していました。
樹木希林さんの含蓄あることば、話に引き込まれてしまいます。
私好みのインテリア、味のある自動車「トヨタのオリジン」
昔からのファンではないけど、面白い話しや無駄を嫌う生き方、教えられる
事が一杯でした。もう聞くことは出来ません。
本当に寂しいです。

ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲


ららら♪クラシックより  「2018.8.31」

何気なく偶々車の中でテレビを付けました。かつて5~6年間ピアノを教えて頂いた林達也先生が、らららクラシックの番組に出演されていました。

1914年第一次世界大戦で右手を失ったピアニストが当時人気作曲家だった    ラヴェルに左手だけで弾けるピアノ協奏曲を依頼します。
この珍しい依頼に作曲家魂に火がつき、高い芸術性の作品が完成しました。
あまりの難しさにピアニストは勝手に編曲して演奏してしまいます。
そのことがラヴェルの怒りを買います。猛練習したピアニストはついに     ラヴェル指揮のもとで行われたパリ初演に大成功を収め、この作品は世界的な評価を得ることになりました。
ピアニストは作曲家の忠実なしもべではならないといったラヴェルの発言にも驚きました。
その難しい左手だけの演奏を東京藝術大学准教授の林達也先生が解説しました。
左手だけで鍵盤の端から端まで弾く高度なテクニック。優しい語り懐かしく見ていました。パリ高等音楽院を卒業後しばらくパリに残り音楽活動をされたのち日本に帰られて直ぐの頃先生にお世話になりました。10年に一人しか空かない講師になりその後すぐに准教授になり素晴らしい音楽家です。

映画「フジコ・ヘミングの時間」


猛暑が続きますがお元気でしょうか?
私は何とか元気でおりますが、遠距離を運転すると最近頭と目が痛くなります。
息子に何気なく言ったら「血圧が高いのでは?」と言われました。私は12年前から血圧の薬を飲んでいます。歳をとると思いがけない事が起こりますね。
6月にシネスイッチ銀座で7月にイオン川口のMOVIX川口と二度映画「フジコ・ヘミングの時間」を見に行きました。
1回目は一人で2回目は友人とです。とても良いかったです。友人いわく「もう1度見たい気持ちが分かったわ」
別の日に音楽関係の友人に映画の話をしたら、コンサートチケット代が演奏間違える割に高すぎると、私チャリティーコンサートでは3000円よ。動物愛護団体には多額の寄付もしているし貧困で困ってる人にはお金をあげているのよ。「へーそうなんだ」フジコさんの本を読んだり演奏を聴くと勇気が湧いてくるとかつての教え子が言っていました。ファンも女性が多いです。
いつも神に感謝しエンジェルに試されている気がすると言っていた言葉が心に響きました。
80歳を超えたお歳で世界各国で年間60回の演奏をする体力と気力に本当に
感服します。

熊谷守一美術館
















今年五月に行きましたが、画家の友人ともう一度行って来ました。
何度鑑賞してもまた行きたくなります。
たまたま今、映画「モリのいる場所」が上映されている事を知りました。
樹木希林が熊谷守一の奥さん役、守一役は山崎努。見に行きたいと思います。