NHKの旅するイタリア語という番組の中で、アマルフィ海岸を見下ろす山の上に建つ古い家を訪ねました。高齢のお婆さんが一人で暮らしています。
厳しい生活をして来たであろうお婆さんは何事にも揺るがない強い精神の持ち主ですがバイオリンの演奏に大変喜びました。その時古澤さんが演奏した曲です。
私も以前よりも心に沁みる演奏に感動して早速CDをかいました。
5月頃からイタリア語の勉強をしています。
近い将来まだ元気なうちにイタリアに行きホームステイをしたいと思っています。
花組 宝塚大劇場公演 アウグストゥス
4月29日午後3時公演のチケットを購入し朝7時半東京駅発の新幹線の切符
も買い50年振りの宝塚観劇がコロナの緊急事態宣言のため中止となりました。
兵庫県に住む息子が時折行く宝塚の喫茶店やコンビニで見かける宝塚ジェンヌ
に触発されてかイタリア歴史に傾倒していることもあって、男一人では行きずらいから一緒にどう?と誘われて行くことにしました。
高校生の時宝塚の熱狂的なファンの友達に連れられて何度も東京日比谷の宝塚歌劇場に行き公演が終ると裏口に行き宝塚ジェンヌを見送りました。
それ以来の観劇のはずでした。大阪、兵庫の予定を全て諦めて切符も
キャンセルしました。アウグストゥスの人物の勉強もしていたのに、、、、
も買い50年振りの宝塚観劇がコロナの緊急事態宣言のため中止となりました。
兵庫県に住む息子が時折行く宝塚の喫茶店やコンビニで見かける宝塚ジェンヌ
に触発されてかイタリア歴史に傾倒していることもあって、男一人では行きずらいから一緒にどう?と誘われて行くことにしました。
高校生の時宝塚の熱狂的なファンの友達に連れられて何度も東京日比谷の宝塚歌劇場に行き公演が終ると裏口に行き宝塚ジェンヌを見送りました。
それ以来の観劇のはずでした。大阪、兵庫の予定を全て諦めて切符も
キャンセルしました。アウグストゥスの人物の勉強もしていたのに、、、、
幼児のためのお薦めの教本
アメリカ合衆国大統領選挙
https://www.youtube.com/watch?v=bSFTlVv14sI&feature=youtu.be